追浜高校 うしお会

40期生学年同窓会開催のお知らせが届きました!

40期生の学年同窓会幹事の方より、開催のお知らせが届きましたので、お知らせしま
す。



開催日時:2013年9月7日(土)

場所:横浜クルーズクルーズ(横浜駅東口より徒歩3分、スカイビル27階)

会費:7,000円

連絡先:oppama_40@yahoo.co.jp



住所が分かっている方には、既に出欠確認の往復ハガキを送付済みだそうです。

もし、あなたのお知り合いに40期生(1986年4月〜1987年3月生まれ)の方がいて、

同窓会情報が届いていないようでしたら、ぜひお知らせ下さい!

(残念ながら、開始時間が分からないのですが・・・分かり次第、またお知らせしま
す。)

上記連絡先に、ご連絡いただくか、うしお会事務局のこちらのHPに連絡いただいても
対応できると思いますので

ご連絡下さい。





【事務局情報】

うしお会の会報等でもお知らせしていますが、学年全体で同窓会を企画する時には、
うしお会としてサポートします。

① 事務局で掌握できている学年同窓生の住所データに基づいて、宛名シールをお
渡ししています。

② 通信費として、30,000円を限度に事務局よりお渡ししています。

※事前に追浜高校の青木先生(音楽科教諭、同窓生)に連絡の上、学校に取りに来て
いただいています。

③ 今回のようにHPでも紹介していきたいと思います。



ぜひ、ご連絡下さい!

第8回かながわ校歌祭 本番に向けて、2回目の練習です!

画像

 7月6日(土)、梅雨明け宣言通りの暑い午後、追浜高校音楽室で、校歌祭に向けて
2回目の練習に大勢の卒業生、在校生が集まってくれました。

 今回の参加者は60名弱でしたが、今回から、いや今年から参加してくれる定時制の
在校生も4人参加してくれました。コーラス同好会のメンバーで、定時制の音楽の先
生と一緒に参加してくれました。

本番では、全日制の生徒(23年生は、去年も参加してくれました)と有志で歌ってく
れる女子生徒の現役生も交えて、卒業生を加えて、目指せ150人の合唱を完成させよ
うとがんばっています。

 横須賀交響楽団の常任指揮者である石野雅樹さん(4期生)の指導の下、今年度石
野さんが新たにアレンジした校歌・逍遙歌に皆さん汗だくになりながら、楽しく練習
に取り組みました。的確な指示に従って、譜面を追いながら、必死に楽譜を追いかけ
る参加者!四苦八苦しながらも、ハーモニーが決まった時には、昨年以上の感動を聴
いている人に、また歌っている自分たちに与えてくれると思います。

 ぜひ、あと2回の練習、参加してください。とりわけ20代30代の若い卒業生の参加
を心待ちにしています。親子・兄弟姉妹で参加というのも素敵ですね!

 それから、暑い音楽室でしたが、写真で気づいていただけますか?エアコンがこの
夏から設置されて、この日始めて稼働しました。(設定温度28度!ということで、残
念ながら皆の熱気に負けていましたが・・・)県の施策で、この夏に学習室関係の教
室にはエアコンが設置されるということで、生徒の学習環境が少しでも改善される
と、卒業生としても嬉しいですね。

 

第8回 青春かながわ校歌祭 に向けた今年2回目の練習です!

 明日の7月6日(土)に、今年2回目の練習日です。

追浜高校音楽室で、午後2時〜午後4時の2時間、校歌・応援歌・逍遥歌を練習しま
す。

今年も1期生から現役生まで、多くの卒業生・在校生で舞台に立ちたいと考えており
ます。

校歌もあまり覚えていない・・・という人も、心配ご無用です。

楽譜を見ながら、1度、2度と練習するうちに、何十年も歌い続けてきたように口にな
じんでくると思います。

とにかく、楽しい時間が過ごせると思いますので、だまされた、と思ってご参加くだ
さい。



校舎建て替え(職員室のあった棟は、壊されて更地になっています。)工事のため
に、学校の入り口は鷹取川沿いの、

学食付近に変わっていますのでご注意ください。音楽室の場所は昔と変わりません。
(案内が出ています!)



しばらく追浜高校に行ってないな・・・という人は、ぜひこの機会に、お友達を誘っ
て、現在の学校も見てください。



昨年、一昨年に校歌祭に参加した方は、お配りしてある楽譜ファイルをご持参くださ
い。



100人を超える参加者が予定されていますが、20代30代の参加者が少なくて、ちょっ
とさびしい気持ちもあります。

仕事バリバリで、お忙しい年代だと思いますが、ぜひ1度練習に顔を出していただ
き、更に本番に加わってほしいと思います。



ぜひ、仲間に声をかけてご参加ください。



校歌祭本番は9月28日。

練習日は、今後8月31日(土)と9月23日(祝)を予定しています。

場所と時間は、明日と同じです。

メニュー

  • うしお会事務局より
  • 追浜高校なう
  • 同窓生の活躍
  • 写真で振り返る
  • うしお会会報
  • 住所氏名など変更
  • 情報提供・掲載希望
  • 同窓生リンク集
  • 追浜高校校歌
  • 追浜うしお会 Facebook公式ページ